05.07.
[PR]
02.26.
旋盤で部品を削り出す
オイルタンクを15mmアルミ棒から削り出し、サイドに軽~く丸みをつける。
ネジを埋め込みボルト留めできるようにし、ステーは0.2㎜真鍮版を曲げて作成。
シートのバネは0.8mm真鍮線を円錐状に巻き、前部分の留め金も真鍮版で制作。
ボルトは六角ボルトをホワイトメタルで型取ってもらったものを、1つ1つ整形。
エンジンを吊るす金具はアルミ板。eBAY UKで購入した極小六角ボルトとナットで留める。
エアファンネル、クラッチケースとプライマリーベルト用の部品も旋盤で削りだす。
大きめだったフューエルタンクを整形。丸みが有り過ぎた部分もすっきりさせる。
仮組みして全体像を見てみる。ちょっとフロントが長い? まっ いいか…

ネジを埋め込みボルト留めできるようにし、ステーは0.2㎜真鍮版を曲げて作成。
シートのバネは0.8mm真鍮線を円錐状に巻き、前部分の留め金も真鍮版で制作。
ボルトは六角ボルトをホワイトメタルで型取ってもらったものを、1つ1つ整形。
エンジンを吊るす金具はアルミ板。eBAY UKで購入した極小六角ボルトとナットで留める。
エアファンネル、クラッチケースとプライマリーベルト用の部品も旋盤で削りだす。
大きめだったフューエルタンクを整形。丸みが有り過ぎた部分もすっきりさせる。
仮組みして全体像を見てみる。ちょっとフロントが長い? まっ いいか…
PR
- トラックバックURLはこちら