05.07.
[PR]
08.28.
キャブを作り、エンジンを組み込む
シートは0.5mmアルミ板で型を作り、パテで肉付けしてから本皮を張る。
ストップライトは、アルミ棒から削りだし。
リアフェンダーは、0.8mmと0.5mmの六角ボルト・ナットでネジ留め。
チェーンアジャスターも六角ボルト。
ナットをフレームに固定してあるので、実際にチェーンの張り具合を調整できる。
(どうしても組んだチェーンがゆるむので調整する)
エンジンフィンは、キットのものを薄く削っただけという手抜き。
プッシュロッドはステンレス棒とパイプの組合せ。オイルラインは洋白線。
S&SのEキャブらしき雰囲気に… 調整スクリューなども、それっぽく??
2枚目右に映っているのは、スピードメーター。エンジンの左側につける。
オイルタンク、オイルラインなど組み込む。
PR
- トラックバックURLはこちら