忍者ブログ

クラシックバイクを中心にしたオートバイ模型の制作記    【このブログはPC専用です。スマホでは写真配置が妙になります】

04  ←    2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ⇒ 06

05.07.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/07/12:31

02.24.

オイルライン ・ フューエルコック

オイルラインは、1mm径のメッシュパイプ(透明)に、0.4mmの洋白線を通し、真鍮パイプで端を処理する。
エンジンへの取り付け部分は、2mm径のアルミ棒から削りだし、それに0.7mm真鍮パイプを取り付ける。六角ナットはアドラーズネストのもの。


フューエルコックは径2・4mm、2mm、1.6mm、1.2mm の真鍮パイプの組み合わせで作る。
コック部分は1mm真鍮棒を平らに削って成形したもの。1mm厚の真鍮版よりも、真鍮棒から削りだした方が丈夫なのは何故だろう?でも経験的にいつでもそうなる。
その端をさらに薄く削り、切れ目を入れた真鍮線に取り付ける。
パイプは、0.7mmの真鍮棒を、1.5mmのメッシュパイプ (これは素材が非常に良いのに、今は売っていない気がする。サカツウの繊維チューブは硬いしね) に通して作る。 
 
  

エンジンが大体完成。
    







PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら